投稿

12月, 2020の投稿を表示しています

DR修行中の修行日記

  こんにちは、kzyといいます(読み方は想定していません)。FMCしかできない者です。  これは、 FMC Advent Calendar 2020 の16日目の記事です。ちょうどFMCのWR singleの日付、という とてもしょうもない 理由でこの日付を選びました。  昨日の記事は、ろーだいさんによる こちら 。日本でFMCが普及したのが比較的最近だというのを聞くと、自分たちが上級者から様々なテクニックを学べるのが本当に幸運なことだと実感させられます。  明日の記事は、神として有名なうえしゅうさんによる「 なんかやった 」だそうです。日本初&唯一の神でいらっしゃる方ですからsub God's numberを期待しましょう。 自己紹介(自分語り)  このような記事を書く機会もあまりないので、自己紹介(自分語り)をします。まあまあ長い&つまらないのですっとばして下さい。  スピードキューブを始めたのは2018年の秋頃です。丁度今までキューブ歴2年くらいですね。ルービックキューブ自体は、その前にも何度か揃えられるようにはなっていたのですが、本格的にスピードキューブとしてやるようになったのはこの頃からでした。初めてかった競技用キューブのなめらかさに、とても興奮したのを覚えています。現在は手入れをしていないGAN356XSの引っかかりに憤りを覚える始末。  初めての大会はJapan Championship 2019でした。参加種目は3x3のみ。この頃ao100が11秒強でしたが、初めての公式記録がao5 12.94で微妙な気持ちになったのを覚えています。この頃は、多分割等の他の種目も、他のキューバーと繋がるSNS等もしていなかったので、初めてキューブの集まりに参加し、こんなにもたくさんのキューバーがいるのだと知って驚きました。  年が開け、人生2回目の公式大会、Kanazawa Open2020に参加しました(高校受験2週間前だったというのは秘密)。この頃は、4x4や3x3OH等、3x3以外の種目もある程度は練習していたので、2x2を含めた4種目全てに出場しました。  この頃は既に3x3のao100はsub11していたのですが、緊張のためかao5 11.76という記録に。4x4は逆に緊張が上手く働いたのか、当時の平均が55秒くらいだったのに、初

CFOPで本気FMC

  こんにちは、kzyと申します。名前の読み方は想定しておりませんので申し訳ありません(何の話)。  この記事は FMC Advent Calendar 2020 の12日目の記事です。企画・運営をしてくださった、たむそんさんとうえしゅうさん、楽しい記事を書いて下さるキューバーの皆さんに感謝。  昨日の記事は、まっしゅさんによる こちら の記事です。自分は全種目erの対義語のような存在なので、なんでもできる方々を尊敬しております。  明日はトリコンで 17手 ←(゚Д゚)ハァ?を出したことで有名な Rkid氏の記事 です。mo3 sub25を目指すとのことで大いに期待!  今回はタイトルにあるとおり、普段はDR(= ドミノ・リダクション の略。FMCに用いられる解法の一種 )しか使わない私が、CFOPでFMCをしてみました、というものです(一回やってみたかったというのは秘密)。  この記事の目的の9割は自己満足ですが、残りの1割は、FMCのハードルを下げることにあります。FMCでしか使われないような、複雑なテクニック(NISS、コミュテータインサート、DRなど)を使わなくても、それらしい記録が出せる、ということを感じてもらえればいいなと思っております。  意識したことは、なるべくたくさんのパターンを試すこと、あまりスピードソルブに使わないような手順も試すこと、そして何よりラッキーを引くことです。そのため、一応はC→F→O→Pという順番には従っているものの、「これはもはやBBやないかい!!」と言われると何も言い返せません。悪しからず。  ちなみに、この記事で紹介されている解答は、私の本命解答(制限時間内に全力で提出した解答)ではありません。私の本命解答(&本命記事)は 16日の記事 で公開しますので、そちらも是非ご覧下さい。  それでは、各試技の解説へ移ります! ※以下の記事は、スクランブルをU面白F面緑で施した標準配色で進んでいきます。その他の配色の方々は面倒かもしれませんが、その都度読み替えてください… 1試技目 scramble:R' U' F R2 U R2 U F2 L2 D' R2 U B2 U' L' U F' L R2 D' F' L' R D' R' U&